ワークライフバランス推進オンラインセミナーの参加者募集について
2021年03月08日
未婚・晩婚化、少子化や核家族の増加が進む現代で、社員にとって働き続けやすい環境をつくるためには、企業に結婚・子育て支援について理解していただくことが必要です。
滋賀県では個々の意識改革を進めるとともに、人事担当者や管理職の方が知っておきたい具体的な事例やトレンドのキーワードを学べるオンラインセミナー『社員の定着・活躍に必要なワークライフバランス推進オンラインセミナー ~少子化社会の中で働きやすい環境を作るために~』を開催します。「女性社員の離職に悩んでいる」、「育休制度を整えたいが進められない」等のお悩みを抱えておられる企業の皆さま、ぜひこのセミナーを受講いただき、悩みを解決しましょう!
記
〇参加対象者
県内企業や団体で人事担当者または管理職として働く方 等
〇配信期間
令和3年3月8日(月)~ 令和3年3月31日(水)
〇申込期限
配信期間に視聴が完了するよう御申込ください。
〇講師・内容
講師:MPI心の印象プロデュース研究所 田栗 万悠 氏
所要時間:約1時間30分(録画配信のため、一時停止や早送り再生可能です。)
セミナープログラム:
コロナ禍での働き方の変化、無意識による偏見から起こるハラスメント、若手部下との対立を乗り越えるために、ワークライフブレンドと男性の育児休暇取得、ニューノーマル時代に必要な組織風土 等
〇参加費
無 料
〇申込み
申込フォームから御申込ください。申込みをいただいた方にオンラインセミナー動画掲載URLおよびセミナー資料ダウンロードURLをお知らせするメールを送付いたします。
申込フォーム:
https://survey.mynavi.jp/cre/Enquete/Question?enq=dB1gCJcvot4%3D&retry=1