『 湖北はひとつ 』を合言葉に!   湖北地域農業センターは、広域調整機能を最大限に活用し、湖北地域における農業の振興及び担い手の育成を図り、将来展望の持てる農業構造の確立を目指すと共に、湖北地域の農業・農村の活性化を図ることを目的としています。   KohokuRegionalAgricultureCenter Tel:0749-62-4143 Fax:0749-62-4144 E-mail:kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp Web:https://kohoku.webnode.jp/ LINE:@549zxsvy                処暑(しょしょ)... 厳しい暑さも峠を越す頃です。朝夕は涼しい風が吹き、心地よい虫の音が聞こえてきます。暑さも和らぎ穀物が実り始めますが、同時に台風到来の季節です。 《 陽気とどまりて、初めて退きやまむとすればなり 》

女性農業者のNext農業塾のお知らせ

2025年09月02日

 滋賀県では、経営理念づくりや肥料農薬・農業機械整備などを学ぶ「女性農業者のNext農業塾」を下記の通り開催されます。

 

内  容
 
【第1回】 私らしさで描く農業の可能性
 【第2回】 使い方次第!土づくり・農薬基礎講座
 【第3回】 修繕費削減!やってみよう機械整備
 【第4回】 未来を創る経営方針と挑戦

日時・場所
 【第1回】 令和7年10月07日(火) 13:30~16:30 滋賀県立農業大学校
 【第2回】 令和7年11月11日(火) 13:30~16:30 滋賀県立農業大学校
 【第3回】 令和7年12月01日(月) 13:30~16:30 滋賀県立農業大学校
 【第4回】 令和7年12月11日(木) 13:30~16:30 滋賀県立農業大学校

参加対象
 県内女性農業者(全日程を受講できる方)

参加費等
 
無料

募集人数
 10名程度(応募多数の場合は抽選、託児あり)

お申し込み方法
 下記チラシに記載のQRコードまたは、下記のURLより申込み下さい。
 【申込URLhttps://forms.gle/z1ZQbMPiKN56DQUv5 

お申込み締切日
 
令和7年9月30日(火)


Adobe Reader リンク
友だち追加