H30複式農業簿記基礎講座を開催しました
2018年08月08日
平成30年8月8日(水)10:00~16:00 長浜勤労者総合福祉センター「臨 湖」第3会議室 において、平成30年度複式農業簿記基礎講座を開催し、認定農業者等23名(内関係機関3名)の方々に受講いただきました。
講師には、石井会計事務所の石井税理士をお招きし、「なぜ簿記が必要か」「複式簿記の原理と仕組」「日常の記帳でよく使う仕訳」について講座いただき、複式農業簿記の基礎を学んでいただきました。
みなさん熱心に受講いただき、予定時間を少しオーバーしましたが、終了後も石井先生にはお残りいただき、個別の相談にご対応いただきました。
農業を取り巻く環境は日々変化しており、農業経営者自らが農業簿記の記帳に基づいて経営の状態を分析・診断し、経営改善のための適切な判断や具体的な対策をとるためには、農業経営の基礎知識や実務能力を高める努力を継続的に行うことが必要不可欠であり、今後も同様の研修会・講座を開催いたしますので是非受講下さい。