『 湖北はひとつ 』を合言葉に!   湖北地域農業センターは、広域調整機能を最大限に活用し、湖北地域における農業の振興及び担い手の育成を図り、将来展望の持てる農業構造の確立を目指すと共に、湖北地域の農業・農村の活性化を図ることを目的としています。   KohokuRegionalAgricultureCenter Tel:0749-62-4143 Fax:0749-62-4144 E-mail:kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp Web:https://kohoku.webnode.jp/ LINE:@549zxsvy                白露(はくろ)... 夜中には大気が冷え、木々や草花に朝露が宿りはじめる頃です。日中の暑さも和らぎはじめ、だんだんと秋の気配が深まってきます。 《 陰気やうやく重りて、露にごりて白色となればなり 》

JAレーク伊吹 花卉部会総会ならびに研修会が開催されました

2021年01月25日

 令和3年1月25日(月) JAレーク伊吹本店2階大ホールにおいて、花卉部会員17名および関係機関等より5名が参加し、総会ならびに研修会が開催されました。

 総会に先立ち表彰式が行われ、JAレーク伊吹 理事長賞・花卉部会 努力賞・大原総合花き市場品評会 三重県花植木振興会 会長賞が授与されました。
 総会では「令和2年度事業報告ならびに事業収支決算」「令和3年度事業計画(案)ならびに収支予算(案)」「役員の改選」について、すべての議案が承認されました。
 その他事務局より、「令和2年度の出荷状況と今後の動向」についての報告と「JAレーク伊吹園芸振興対策補助事業要綱」についての説明がされました。
 研修会では「花き栽培のコツ」と題して、・今年の気象から・花きへの影響・秋菊栽培のすすめについて、県農産普及課兼房氏よりご指導いただきました。
 昨年の小菊は、春先のアブラムシの発生・梅雨が長引いた事での葉の病害・8月の猛暑による9月咲の葉枯れ・斑点細菌病が発生しました。葉ボタンについては、雨による定植準備の遅れや再緑化が多発しました。リンドウについては、葉枯れ病が発生しました。
 実需者に必要とされる、一定の品質・量・期間 継続して出荷できる産地をめざしましょう!

友だち追加