『 湖北はひとつ 』を合言葉に!   湖北地域農業センターは、広域調整機能を最大限に活用し、湖北地域における農業の振興及び担い手の育成を図り、将来展望の持てる農業構造の確立を目指すと共に、湖北地域の農業・農村の活性化を図ることを目的としています。   KohokuRegionalAgricultureCenter Tel:0749-62-4143 Fax:0749-62-4144 E-mail:kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp Web:https://kohoku.webnode.jp/ LINE:@549zxsvy                雨水(うすい)... 降る雪が雨へと変わり、雪解けがはじまる頃のことです。山に積もった雪もゆっくりと解けだし、田畑を潤します。雨水は農耕をはじめる時期の目安とされてきました。 《 陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり 》

R01日曜朝市出荷組合研修会の開催について

2019年11月12日

 令和元年12月12日(木) タキイ研究農場 (滋賀県湖南市針1360)において、令和元年度日曜朝市出荷組合研修会を開催します。



令和元年度 日曜朝市出荷組合研修会 開催要領 

1.目   的
 農産物の生産販売については、農産物の安全安心・品揃えの充実・品質向上・生産拡大と課題は多く、課題解決に向けての生産組織強化・栽培技術の向上が喫緊の課題となっております。
 そこで、日曜朝市出荷組合員と関係機関の指導者が一堂に会し、課題解決を図るべく研修会を開催します。

2.主催・後援  主催:日曜朝市出荷組合  後援:湖北地域農業センター

3.期   日  令和元年12月12日(木)

4.研修先行程

  8:30         湖北農業会館【出発】

  9:15 ~ 09:25 黒丸パーキングエリア【休憩】(東近江市蛇溝町1251 TEL 0748-23-4177)

 10:00 ~ 11:30 タキイ研究農場【研修・見学】(湖南市針1360 TEL 0748-72-1271)

 12:10 ~ 13:50 モダン割烹一水庵【昼食】(草津市野路東5丁目26-47 TEL 0748-82-2800)

 13:55 ~ 14:25 信楽陶苑たぬき村【休憩】(甲賀市信楽町牧1293-2 TEL 0748-83-0126)

 15:05 ~ 15:35 道の駅アグリパーク竜王【見学】(蒲生郡竜王町山之上6526 TEL 0748-57-1311)

 16:30         湖北農業会館【帰着】

6.参加負担金  組合員(登録の方・代理の方) 3,000円 / 1人
         組合員外(グループの方等)  4,000円 / 1人

7.参 集 範 囲  日曜朝市出荷組合員、各関係機関の指導者



日曜朝市出荷組合では、出店者を募集しています 


規格外等により正規流通に乗せにくい野菜等を日曜朝市を通じ販売しませんか。

詳しくは、こちらをご覧ください。

友だち追加