『 湖北はひとつ 』を合言葉に!   湖北地域農業センターは、広域調整機能を最大限に活用し、湖北地域における農業の振興及び担い手の育成を図り、将来展望の持てる農業構造の確立を目指すと共に、湖北地域の農業・農村の活性化を図ることを目的としています。   KohokuRegionalAgricultureCenter Tel:0749-62-4143 Fax:0749-62-4144 E-mail:kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp Web:https://kohoku.webnode.jp/ LINE:@549zxsvy                穀雨(こくう)... 地上にあるたくさんの穀物に、たっぷりの水分と栄養がためこまれ天からの贈り物である恵みの雨が、しっとりと降り注いでいる頃のことです。穀雨の終わりごろが八十八夜になります。 《 春雨降りて百穀を生化すればなり 》

R4日曜朝市出荷組合総会を開催しました

2022年04月06日

 令和4年4月6日(水) 湖北農業会館会議室において、令和4年度日曜朝市出荷組合総会を開催し、すべての議案についてご承認いただきました。


 昨年度は新型コロナウイルス感染拡大防止や年末の大雪により、止市を含め計4回が中止となり、消費者の皆さまのは大変ご迷惑をお掛けいたしました。本年度は5月1日から12月28日までの毎週日曜日「盆市8月13日(土)・止市12月28日(木)」午前8時より、年間36回開催いたします。
 現時点(4/6)では5月1日より開催を予定していますが、新型コロナウイルスの感染拡大状況により開催日の延期や期間中の開催を中止とする場合もあります。

 開催日に変更や中止が生じた場合は、湖北農業会館の「門扉」「湖北地域農業センターホームページ」「湖北地域農業センターLINE公式アカウント」にてお知らせいたしますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 組合員一同、皆様方のご来場を心よりお待ちしております。


 総会に先立ち、同日に令和3年度日曜朝市出荷組合監査を実施し、監査いただきました。 

出店者を募集中!地元で採れた野菜・花卉・果物・加工品等を販売してみませんか。

 出店の申し込み・お問い合わせは、日曜朝市出荷組合事務局【湖北農業会館内、湖北地域農業センター】℡ 0749-62-4143(平日8:30~17:00)までお願いします。


こちらもご覧下さい。☞ 日 曜 朝 市 出 荷 組 合

友だち追加