R4消費税インボイス制度研修会の開催について
令和4年11月4日(金) セミナー&カルチャーセンター「臨湖」多目的ホール(長浜市港町4番9号)において、消費税インボイス制度研修会を開催します。
令和4年度 消費税インボイス制度研修会 開催要領
1.趣 旨
令和5年10月に予定されている消費税適格請求書等保存方式(通称「インボイス制度」)の導入に向け、農業者のインボイス制度に対する理解および、実務上の対応や具体的な準備の促進を図ることを目的として、研修会を開催する。
2.主 催
湖北地域農業センター・JA滋賀中央会
3.共 催
レーク伊吹農業協同組合・北びわこ農業協同組合
4.日 時
午前の部:令和4年11月4日 (金) 10:00 ~ 12:00
午後の部:令和4年11月4日 (金) 13:30 ~ 15:30
※ 午前の部と午後の部は、同内容で開催します。
5.場 所
セミナー&カルチャーセンター「臨湖」多目的ホール
(長浜市港町4番9号 ℡0749-65-2120)
6.内 容
① 消費税インボイス制度の概要について
講 師:大阪国税局 課税第二部 消費税課 国税実査官
② 消費税インボイス制度導入に向けた農業関連の情報提供
講 師:JA滋賀中央会 農業・地域対策部 部長代理
③ その他、収入保険制度について
講 師:滋賀県農業共済組合 事業部 収入保険グループ 主幹
7.対象者
認定農業者(個別経営体、農事組合法人、農業法人の役員・会計担当者) 等
8.定 員
各80名(合計160名)※ 先着順で受付し、定員になり次第締め切ります。
9.参加費
無 料
10.申込方法
別紙「受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、10月31日(月)までに、湖北地域農業センター宛FAX・郵送・電話・メールでお申込み下さい。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況や緊急事態宣言の発令等により、中止とする場合がありますので、ご了承ください。
受講お申し込みは ...
FAX:0749-62-4144
郵送:長浜市公園町9番地23号
電話:0749-62-4143
mail:kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp
にて、お申込みください。
申込締切:10月31日(月)必着
下記フォームでも受付てます。
臨湖には専用駐車場がありませんので、
豊公園有料駐車場をご利用ください。
普通自動車は『3時間以内無料』です。豊公園駐車場料金(普通自動車)
・3時間超え、4時間以内 400円
・4時間超え、5時間以内 500円