『 湖北はひとつ 』を合言葉に!   湖北地域農業センターは、広域調整機能を最大限に活用し、湖北地域における農業の振興及び担い手の育成を図り、将来展望の持てる農業構造の確立を目指すと共に、湖北地域の農業・農村の活性化を図ることを目的としています。   KohokuRegionalAgricultureCenter Tel:0749-62-4143 Fax:0749-62-4144 E-mail:kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp Web:https://kohoku.webnode.jp/ LINE:@549zxsvy                霜降(そうこう)... 朝晩の冷え込みがさらに増し、山里では霜が降りはじめる頃です。露が霜に変わり、だんだんと冬が近づいてきます。立冬までの間に吹く寒い北風を木枯らしと呼びます。 《 つゆが陰気に結ばれて、霜となりて降るゆへなり 》

R5第1回園芸講座を開催しました

2023年11月28日

 令和5年11月28日(火) 湖北農業会館において、令和5年度 第1回園芸講座を開催しました。


 講師に湖北農業農村振興事務所農産普及課の担当者様をお迎えし、 野菜の栽培の基礎「野菜の分類」「用語:品目・品種」「野菜の生育適温」「参考:平均気温」「植物の生育に適した光条件」「用語:生長点」「用語:日長」「用語:花芽分化」「花芽分化の条件」「着果の促進」「土づくり」「土に含まれるもの」「堆肥の施用」「用語:施用」「酸度と養分吸収」「肥料」「土づくり資材や肥料の例」「いろいろな肥料の種類」「排水対策」「土づくりのおさらい」「栽培技術:育苗」「資材の上手な使い方」「栽培技術:マルチ」「栽培技術:ベタがけ」「栽培技術:トンネル、ハウス」「畝立て」「畝に関する用語」「よくある”作型図”」「植物にも病気にかかります」「野菜を食べる(吸汁する)虫がい」「野菜の生理障害」「栽培技術:病害虫防除」「農薬の使用方法」「使用方法の間違いに注意」「農薬の希釈と散布」「雑草」「雑草対策」「栽培履歴の記帳」について学んでいただきました。
 作物別相談会では、引き続いて湖北農業農村振興事務所農産普及課の野菜担当者様と花卉担当者様が基礎研修会を含めた質疑応答にご対応いただきました。


 12月5日(火)に第2回園芸講座を開催し、水田野菜ほ場と前田農園様のハウスや栽培ほ場の視察と農産物直売所ゆめまる館の見学をおこないます。

友だち追加