『 湖北はひとつ 』を合言葉に!   湖北地域農業センターは、広域調整機能を最大限に活用し、湖北地域における農業の振興及び担い手の育成を図り、将来展望の持てる農業構造の確立を目指すと共に、湖北地域の農業・農村の活性化を図ることを目的としています。   KohokuRegionalAgricultureCenter Tel:0749-62-4143 Fax:0749-62-4144 E-mail:kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp Web:https://kohoku.webnode.jp/ LINE:@549zxsvy                清明(せいめい)... 万物が清らかで生き生きとした様子を表した清浄明潔という言葉を訳した季語です。空は青く澄み渡り、爽やかな風が吹き、様々な花が咲き乱れ、お花見シーズンの時期です。 《 万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれるなり 》

R6農業機械についた泥等を落としましょう!

2024年04月30日

 湖北地域においても田植えの時期となり、農業者の皆様におかれましては農業機械で公道を走行する機会が増えてきたと思います。

 道路に落ちた泥や土は、自動車やバイク・自転車・歩行者の通行の妨げになり大変危険です。
 トラクターや田植機・コンバイン等、農業機械での農作業後に農地から公道へ出る際には、必ず泥や土を農地内で落としてから走行するようにお願いいたします。やむを得ず道路を汚してしまった場合は、速やかに泥の撤去・清掃をお願いします。

【農耕作業用自動車を運転する際のお願い】
・公道を走行する際には、交通量の多い道を避け、側道を走行するようにしましょう。
・計画的に作業を行い、なるべく暗い時間帯に走行することを避けましょう。
・公道を走行する際には道路使用時間帯に配慮したり、道を譲ることで一般交通の妨げにならないように心がけましょう。

 交通安全や環境美化のためにも、農業者の皆様のご協力をお願いいたします。



Adobe Reader リンク
友だち追加