『 湖北はひとつ 』を合言葉に!   湖北地域農業センターは、広域調整機能を最大限に活用し、湖北地域における農業の振興及び担い手の育成を図り、将来展望の持てる農業構造の確立を目指すと共に、湖北地域の農業・農村の活性化を図ることを目的としています。   KohokuRegionalAgricultureCenter Tel:0749-62-4143 Fax:0749-62-4144 E-mail:kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp Web:https://kohoku.webnode.jp/ LINE:@549zxsvy                立春(りっしゅん)... 旧暦では一年のはじまりは立春からと考えられ、節分や八十八夜など季節の節目の行事は立春を起点として定められています。徐々に暖かくなり、春の兆しが所々で見られます。 《 春の気立つを以てなり 》

初心者向け R6野菜づくり講座の開催について

2025年01月24日

 令和7年3月5日(水) 湖北農業会館において、令和6年度 野菜づくり講座を開催します。


初心者向け 令和6年度 野菜づくり講座

 朝市や直売所で野菜を販売してみたい方や、JAや市場などへ出荷してみたい方を対象に、野菜づくり講座を開催します。
 今まで野菜の栽培に取り組んだことがない方は是非ご参加ください。

対  象
🌱朝市や直売所などで販売をしてみたい方
🌱JAや市場などへの出荷に取り組んでみたい方
🌱野菜等を栽培するほ場がある方、または今後準備できる方

日  時
・令和7年3月5日(水) 13:30 ~ 15:30

場  所
・湖北農業会館 会議室 (長浜市公園町9-23)

内  容
🌱土づくりと栽培の基礎知識
🌱品目ごとの栽培ポイント

申込締切
・令和7年2月26日(水)まで

募集人数
・20名程度(先着順で受け付けます)

主  催
 湖北地域農業センター

共  催
 滋賀県湖北農業農村振興事務所


受講お申し込みは ...
 FAX:0749-62-4144
 郵送:長浜市公園町9番地23号
 電話:0749-62-4143
 mail:kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp
 にて、お申込みください。

申込締切:2月26日(水)

下記フォームでも受付ます。


PDF形式ファイルをご覧いただく場合、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、バナーリンク先からダウンロードしてください。            


友だち追加