R6青色申告税務研修会を開催しました
2025年02月07日
令和7年2月7日(金) 湖北農業会館において、令和6年度青色申告税務研修会を開催しました。

講師に石井会計事務所の石井税理士をお招きし、「令和6年分所得税の定額減税と申告書への記載方法」「所得税青色申告決算書の書き方」「経営発展支援事業補助金に係る確定申告」「国庫補助金等の総収入金額不算入(圧縮記帳)に係る会計処理」等について講義いただきました。
また、2月17日(月)より確定申告の受付が始まることから、休憩時間や研修会終了後に個別の相談にご対応いただきました。
★当日の研修会資料をご希望の方は、湖北地域農業センターまでお問い合わせください。
青色申告と白色申告
確定申告をする方法としては、青色申告と白色申告があります。
青色申告をするほうが白色申告に比べて、さまざまなメリットがあります。
青色申告をすれば、最大65万円の控除を受けることができます。
申告の際には正規の簿記の原則で記帳(複式簿記)し、貸借対照表と損益計算書を添付のうえ期限内に申告する必要があります。
これらが分からなければ、10万円の青色申告特別控除を選ぶことができます。
青色申告の10万円の控除であれば、白色申告と同様の簡易簿記で行うことができます。
青色申告の承認申請について
令和8年分より『青色申告』の承認を受けようとする方は、『令和7年3月17日(月)』までに所得税の青色申告承認申請書を作成のうえ、持参又は送付により納税地を所轄する税務署長(当該地域は長浜税務署)に提出してください。