『 湖北はひとつ 』を合言葉に!   湖北地域農業センターは、広域調整機能を最大限に活用し、湖北地域における農業の振興及び担い手の育成を図り、将来展望の持てる農業構造の確立を目指すと共に、湖北地域の農業・農村の活性化を図ることを目的としています。   KohokuRegionalAgricultureCenter Tel:0749-62-4143 Fax:0749-62-4144 E-mail:kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp Web:https://kohoku.webnode.jp/ LINE:@549zxsvy                立秋(りっしゅう)... 毎日暑い日が続きますが、お盆明けにはほんのちょっとしたところに秋の気配が少しずつ感じられます。立秋の日を境に季節の挨拶も暑中見舞いから残暑見舞いに変わります。 《 初めて秋の気立つがゆゑなればなり 》

令和7年度 農作業事故防止啓発について

2025年06月19日

 近年、農業就業人口が継続的に減少する中にあっても、国内では農作業死亡事故者数は年間300人以上で推移しています。


 令和6年に県内で発生した農作業事故は、全体で38件と報告されており、その内訳は、死亡4件、重傷20件、軽傷9件、物損5件です。

 また、毎年、農作業中の熱中症で約30人(全国)の方が亡くなっています。炎天下での農作業は熱中症の危険が高まりますが、猛暑日が続く真夏だけでなく、暑さに慣れていない時期の作業も注意が必要です。

 特に高齢農業従事者は脱水しやすいため、こまめな水分と塩分の補給や休憩を周囲の方々が協力して声かけを行うようにしましょう。

 農作業事故防止のため、下記の啓発チラシをご活用ください。




Adobe Reader リンク
友だち追加