『 湖北はひとつ 』を合言葉に!   湖北地域農業センターは、広域調整機能を最大限に活用し、湖北地域における農業の振興及び担い手の育成を図り、将来展望の持てる農業構造の確立を目指すと共に、湖北地域の農業・農村の活性化を図ることを目的としています。   KohokuRegionalAgricultureCenter Tel:0749-62-4143 Fax:0749-62-4144 E-mail:kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp Web:https://kohoku.webnode.jp/ LINE:@549zxsvy                秋分(しゅうぶん)... 太陽が真東から登り真西に沈み、昼と夜の長さが同じになります。秋分の日を中心とした一週間が秋のお彼岸で、しだいに秋が深まってきます。 《 陰陽の中分なればなり 》

令和7年度 日曜朝市出荷組合 現地視察研修会の開催について

2025年10月07日

 令和7年11月5日(水) タキイ研究農場(湖南市)にて、令和7年度日曜朝市出荷組合現地視察研修会を開催します。


令和7年度 日曜朝市出荷組合 現地視察研修会 開催要領

1.目  的
 
農産物の生産販売については、農産物の安全安心・品揃えの充実・品質向上・生産拡大と課題は多く、課題解決に向けての生産組織強化・栽培技術の向上が喫緊の課題となっております。
 そこで、日曜朝市出荷組合員と関係機関が一堂に会し、課題解決を図るべく研修会を開催します。

2.主催・後援
 主催:日曜朝市出荷組合
 後援:湖北地域農業センター

3.期  日
 令和7年11月5日(水)

4.研修行程
 湖北農業会館(出発)
長浜市公園町9-23 TEL 0749-62-4143
  08:00 ~

 黒丸パーキング(休憩)東近江市蛇溝町1251
  08:45 ~ 08:55

 タキイ研究農場(研修)湖南市針1360 TEL 0748-72-1271
  09:30 ~ 12:00

 うの家 近江牛 咲蔵(昼食)守山市守山1-10-2 TEL 077-583-5105
  12:25 ~ 14:20

 JAおうみ富士ファーマーズ・マーケットおうみんち(見学・買物)近江八幡市多賀町872 TEL 0748-32-0111

 湖北農業会館(帰着)
  16:30

5.負  担  金
 組  合  員(代表の方)     6,000円  /  1人
 組合員外(代表以外、他)8,000円  /  1人

6.参集範囲
 日曜朝市出荷組合員 他(20名程度)


※ 次年度(令和8年)より、日曜朝市出荷組合に入組(新規出店)される方も参加いただけます。

🌱 🌾 🌻

出店者募集中!

 日曜朝市出荷組合では、新規出店者を随時募集しています。
 野菜や花卉・果物・加工品(必ず長浜保健所に届け出が必要です。)等を販売してみませんか
 販売期間は5月から12月の毎週日曜日です。
 販売手数料は不要ですが、組合費(年会費)が必要です。

 詳しくは、📥 こちら【pdf】または🔗 こちら【web】をご覧ください。 

🌱 🌾 🌻
Adobe Reader リンク
友だち追加