令和7年 年末の交通安全県民運動
2025年11月21日
滋賀県では、令和7年12月1日(月)から31日(水)までの期間、令和7年 年末の交通安全県民運動が実施されます。
年末は日暮れの早さや気ぜわしさから、交通事故が増える傾向にあります。
出荷や直売所への往来が増える時期でもありますので、農業者の皆さまにおかれましても、交通安全に一層のご配慮をお願いいたします。
🚜 農業者の皆さまへ特にお願いしたいこと
① 薄暮時間帯(16~18時)は早めのライト点灯を徹底
② 軽トラック・農機の反射材・テールランプ・ウインカー等の点検
③ ながらスマホの厳禁・飲酒運転の根絶
④ 自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守
⑤ 農繁期でなくても、急がず余裕を持った運転を
地域の大切な命と暮らしを守るために、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
📌 年末の交通安全県民運動の重点
① 子どもと高齢者を始めとする交通事故防止の推進
② ながらスマホや飲酒運転等の根絶
③ 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
④ 横断歩道利用者ファースト運動の推進
🌱
🌾
🌻

