『 湖北はひとつ 』を合言葉に!   湖北地域農業センターは、広域調整機能を最大限に活用し、湖北地域における農業の振興及び担い手の育成を図り、将来展望の持てる農業構造の確立を目指すと共に、湖北地域の農業・農村の活性化を図ることを目的としています。   KohokuRegionalAgricultureCenter Tel:0749-62-4143 Fax:0749-62-4144 E-mail:kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp Web:https://kohoku.webnode.jp/ LINE:@549zxsvy                冬(りっとう)... 木枯らしが吹き木々の葉が落ち、はやいところでは初雪の知らせが聞こえてきます。真冬の寒さに備えて、冬の準備をはじめるコタツ開きの時期です。 《 冬の気立ち始めて、いよいよ冷ゆればなり 》

農作業は気温急降下と大雪に備えましょう

2025年09月24日

 気象庁は9月22日(月)、10~12月の3か月予報を発表しました。

 10月は全国的に気温が高いものの、11月後半頃から寒気の影響で急に気温が下がり、短い秋となる見通しです。
 また「強い寒気が入り、日本海側を中心に大雪となる可能性がある」としています。湖北地域でも早めの冬支度が必要です。

🌱 🌾 🌻

農作業における留意点

🧥 防寒対策を早めに整備
 ◦ 作業着、防寒手袋、長靴、防寒帽などを点検し、急な冷え込みでも安全に作業できる準備をしておきましょう。

🌱 露地野菜・果樹の管理
 ◦ 防寒資材(トンネル、ビニール、寒冷紗など)の点検・準備をしましょう。
 ◦ 葉物野菜は霜よけを、根菜類は収穫の適期を逃さないよう計画を立てましょう。
 ◦ 果樹は幼木や鉢植えを冷害から守る工夫をしましょう。

🥬 ハウス栽培の点検
 ◦ ハウスフィルムや被覆資材の破損がないか確認しましょう。
 ◦ 加温機や送風機の作動点検、燃料の確保を行いましょう。
 ◦ 大雪に備え、ハウスの骨組みや除雪用具の点検も重要です。

🌾 水稲・麦作への影響に注意
 ◦ 水田の排水を確認し、雪や雨による過湿障害を防ぎましょう。

🛠 農業機械・設備の準備
 ◦ 除雪機やトラクターの点検・整備を行いましょう。
 ◦ 転倒や滑り事故防止のため、作業路や農道の安全確保も必要です。

🧊 災害リスクへの備え
 ◦ 短期間での気温急降下や大雪により、作物の被害や作業の遅れが想定されます。
 ◦ 作業計画は余裕を持ち、天気予報をこまめに確認しましょう。

⚙️ 農作物や施設を守るために、早めの点検・準備をお願いいたします。

🛡️ 農業保険に加入し、暴風雪や大雪に備えましょう。

📥 自然災害に備えて農業版BCPを作成しましょう。

友だち追加