『 湖北はひとつ 』を合言葉に!   湖北地域農業センターは、広域調整機能を最大限に活用し、湖北地域における農業の振興及び担い手の育成を図り、将来展望の持てる農業構造の確立を目指すと共に、湖北地域の農業・農村の活性化を図ることを目的としています。   KohokuRegionalAgricultureCenter Tel:0749-62-4143 Fax:0749-62-4144 E-mail:kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp Web:https://kohoku.webnode.jp/ LINE:@549zxsvy                穀雨(こくう)... 地上にあるたくさんの穀物に、たっぷりの水分と栄養がためこまれ天からの贈り物である恵みの雨が、しっとりと降り注いでいる頃のことです。穀雨の終わりごろが八十八夜になります。 《 春雨降りて百穀を生化すればなり 》

スマート農業を目指す先端技術フェアin滋賀の開催について

2023年07月31日

 農業の強化を図るためには、今やICTやAI、ロボット等の先端技術は欠かせない存在となっています。

 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会では、農林水産省からの委託を受けて、以下の通り農業分野における先端技術の展示・実演会を開催されますので、ご案内申し上げます。

 

展示・実演会名
 スマート農業を目指す先端技術フェアin滋賀

展示・実演内容
 先端技術を中心に展示・実演を行い、農業関係者の皆様に効用や活用方法を広く紹介いたします。また、ご来場された農業者の皆様が、展示された先端技術について農業現場への導入にご関心を持たれた場合、その場で直接ご相談いただく(マッチング)機会を提供いたします。

日時・場所
 2023年8月31日(木) ~ 9月1日(金) 10:00 ~ 16:00
 ピアザ淡海(滋賀県立県民交流センター)ピアザホール

参加料
 無料(事前登録も不要)

留意事項
 ピアザ淡海の駐車場は現在使用できません。
 隣接する「びわ湖ホール駐車場」をご利用ください。※有料になりますのでご承知おきください。

友だち追加