ペレット堆肥可変散布実演会の開催について
湖北農業農村振興事務所農産普及課では、令和5年10月2日(月) 13:30~ もりかわ農場農舎周辺において、ペレット堆肥可変散布実演会を開催されます。
ペレット堆肥可変散布実演会の開催について
湖北農業農村振興事務所農産普及課
後援:湖北地域農業センター
水田に蓄積されている土壌炭素は田畑輪換により減少傾向にあり、水田作物の収量および品質も低下傾向にあります。堆肥の施用は、透水性、保水性、緻密度の改善、養分の補給・保持力改善、土壌生物性の改善効果があり、農作物の生産力が向上します。しかし、従来の堆肥は面積あたりの施用量が多いこと、マニュアスプレッダー等の散布装備が必要であること、臭いがする等、様々な問題がありました。近年、堆肥を成形加工し、散布方法や臭いの問題を改善したペレット堆肥が開発されました。
そこで、堆肥の利用を促進するために、地力マップを活用して可変量散布ができるブロードキャスターを用いた牛糞ペレット堆肥の散布実演会を下記の日程で開催します。
お忙しい時期かと思いますが、ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。
記
日 時:令和5年10月2日(月) 13:30 ~ 15:00
集合場所:もりかわ農場農舎周辺(長浜市高月町東柳野1244)
内 容:①ペレット堆肥の説明
②可変散布技術の説明
③可変散布実演
※雨天でペレット堆肥のほ場散布が難しい場合は、①と②のみ散布機およびペレット堆肥現物を前に説明会を「もりかわ農場農舎」において行います。
申 込:不 要
参加に当たっては、新型コロナウイルス対策に関するご協力をお願いします。
また、駐車スペースに限りがございますので、出来るだけ乗り合わせでお越しください。
湖北農業農村振興事務所農産普及課
担当:鳥塚、川村
TEL:0749-65-6630
Fax:0749-65-5867
E-mail:ga33@pref.shiga.lg.jp