三日月知事が湖北地域のイチゴ生産者を訪問されました
2023年04月14日
令和5年4月14日(金) 三日月知事は北の近江振興プロジェクトの一環として、長浜市内の「みおしずく栽培ほ場」を訪問され、湖北地域のイチゴ生産者と意見交換されました。

今回、イチゴ新品種「みおしずく」を実証栽培されている、長浜市湖北町のイチゴ栽培ほ場(ハウス内)において、湖北苺出荷協議会の紹介と取組、イチゴ生産者の紹介と取組、新品種「みおしずく」を栽培して感じたことや今後期待すること、ブランドとしての確立や6次産業化などを含めた販売方法など、現状の説明や将来に向けた滋賀県産のイチゴについて、1時間にわたり活発な意見交換がおこなわれました。
意見交換後には、新品種「みおしずく」の栽培ほ場(ハウス内)を見学され、真っ赤に色づいた新品種「みおしずく」を試食され高評価をいただきました。

令和4年度は県下で8件の生産者が実証栽培されており、市場に出荷し販売されていますが、令和5年度から本格栽培がスタートし、約70件の生産者が「みおしずく」を栽培されます。
将来は『みおしずくを活用して安定的な市場出荷体制を構築し、直売と並ぶ販売の柱として確立する』『滋賀県産イチゴの新たなファンを獲得し、消費を拡大する』『全国販売や海外輸出を実現し、滋賀県を代表する農産物に育てる』『安心して新規就農ができ、規模拡大できる環境が整い、農家所得が向上し、農業経営が安定する』ことを目標にしています。
湖北苺出荷協議会では、会員を募集しています。
湖北苺出荷協議会のは、イチゴ生産を行う者が会員相互の連携・協力により意思統一を図り、生産・販売の近代化を促進し、経営の向上と所得の安定を図ることを目的とします。
令和4年5月現在の会員数は、37名です。
入会をご希望の方は、湖北苺出荷協議会入会届.pdfを下記までご提出ください。
湖北地域農業センター(庶務)〒526-0065 長浜市公園町9-23 TEL 62-4143 FAX 62-4144
JAレーク伊吹 特産振興課 〒526-0828 長浜市加田町3143 TEL 63-2108 FAX 64-2085
JA北びわこ 営農振興課 〒529-0342 長浜市湖北高田町753-2 TEL 78-2415 FAX 78-2422
JAレーク伊吹 特産振興課 〒526-0828 長浜市加田町3143 TEL 63-2108 FAX 64-2085
JA北びわこ 営農振興課 〒529-0342 長浜市湖北高田町753-2 TEL 78-2415 FAX 78-2422