『 湖北はひとつ 』を合言葉に!   湖北地域農業センターは、広域調整機能を最大限に活用し、湖北地域における農業の振興及び担い手の育成を図り、将来展望の持てる農業構造の確立を目指すと共に、湖北地域の農業・農村の活性化を図ることを目的としています。   KohokuRegionalAgricultureCenter Tel:0749-62-4143 Fax:0749-62-4144 E-mail:kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp Web:https://kohoku.webnode.jp/ LINE:@549zxsvy                白露(はくろ)... 夜中には大気が冷え、木々や草花に朝露が宿りはじめる頃です。日中の暑さも和らぎはじめ、だんだんと秋の気配が深まってきます。 《 陰気やうやく重りて、露にごりて白色となればなり 》

滋賀で農業を始めたい方のための就農準備講座の開催について

2024年12月18日

 滋賀県農林漁業担い手育成基金は、令和7年1月26日(日) 滋賀県農業教育情報センターにおいて、滋賀で農業を始めたい方のための就農準備講座を開催します。

 

講座内容
①滋賀県における新規就農対策
 滋賀県庁みらいの農業振興課

②農地制度の概要と農地の確保
 (一社)滋賀県農業会議

③新規就農に必要な資金の確保
 (公財)滋賀県農林漁業担い手育成基金

④新規就農のための技術習得と経営収支
 滋賀県立農業大学校

⑤新規就農者の体験談と意見交換
 〇甲賀市においてトマト栽培(大玉、ミニトマト)を行う新規就農者
 〇非農家出身できゅうり栽培を行う東近江市の新規就農者


受講申込や詳細については、下記チラシをご覧ください。


Adobe Reader リンク
友だち追加