農業用RTK-GNSS基地局勉強会が開催されました
2024年01月19日
令和6年1月19日(金) JAレーク伊吹経済センターにおいて、農業用RTK-GNSS基地局勉強会が開催されました。
農業分野でのGNSS活用としては、ロボットトラクターや自動操舵装置、ドローンといったスマート農業用機械への活用が見込まれます。しかし、一般的なGPSの場合、誤差(精度:~10m)が生じる可能性があることから、正確な走行や記録ができません。
そこで、より精度が高い測位を可能とする技術として、RTK-GNSS技術が生まれました。RTK-GNSSは、一般的なGPSとは異なり高精度な測位が可能となり、誤差数cm以内が期待できます。
・RTKとは、 リアルタイムキネマティクの略で地上に設置した基地局からの位置データによって、高精度な測位が可能となる技術のことを言います。
・GNSSとは、グローバルナビゲーションサテライトシステムの略でGPSを含む衛星測位システムの総称です。