『 湖北はひとつ 』を合言葉に!   湖北地域農業センターは、広域調整機能を最大限に活用し、湖北地域における農業の振興及び担い手の育成を図り、将来展望の持てる農業構造の確立を目指すと共に、湖北地域の農業・農村の活性化を図ることを目的としています。   KohokuRegionalAgricultureCenter Tel:0749-62-4143 Fax:0749-62-4144 E-mail:kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp Web:https://kohoku.webnode.jp/ LINE:@549zxsvy                穀雨(こくう)... 地上にあるたくさんの穀物に、たっぷりの水分と栄養がためこまれ天からの贈り物である恵みの雨が、しっとりと降り注いでいる頃のことです。穀雨の終わりごろが八十八夜になります。 《 春雨降りて百穀を生化すればなり 》

農業雇用管理研修会の開催について

2022年12月26日

 滋賀県農政水産部みらいの農業振興課では、令和5年1月11日(水) 13:30~ 滋賀県大津合同庁舎において、農業雇用管理研修会を開催されます。

 

農業雇用管理研修会 開催要領

1 趣 旨
 農業経営体の大規模化、新規就農における雇用就農の割合の増加により、従業員を雇用する経営体は今後も増加することが込まれます。しかし、農業分野においては依然として家族経営が多く、従業員の雇用経験が少ない状況にあります。
 そこで、雇用管理の改善のための支援や啓発等を行うことにより、雇用管理の適正化を図り雇用による農業従事者の確保、職場定着の促進を図ることを目的に、本研修会を開催します。

2 主 催
 滋賀県、一般社団法人 全国農協観光協会

3 日 時
 令和5年1月11日(水) 13:30 ~ 16:45

4 場 所
 大津合同庁舎  3A  会議室、zoom

5 内 容
第1部 農業経営における基本的な雇用管理について(13:30~14:30)
    講師:増田康男社会保険労務士事務所 増田康男 氏
 ・従業員の募集方法・就業規則等について
 ・労働条件・社会保険等について

第2部 従業員のモチベーション向上、定着について(14:45~16:15)
    講師:株式会社ノースエイム 宮村昌吾 氏
 ・従業員のモチベーション向上、定着の事例紹介
 ・満足度を高めるための具体的なポイントについて ※変更の可能性あり

第3部 農業経営支援アドバイザーの制度活用について (16:15~16:30)

6 参集者
 農業者、関係者等 80名程度(会場 30名・zoom 50名程度)

その他
 (1) 下記チラシに記載のとおり、会場参加またはオンライン(zoom)で参加できます。
 (2) 会場参加多数の場合は抽選となり、zoom参加に変更いただくことがありますので、あらかじめご了承願います。

友だち追加