『 湖北はひとつ 』を合言葉に!   湖北地域農業センターは、広域調整機能を最大限に活用し、湖北地域における農業の振興及び担い手の育成を図り、将来展望の持てる農業構造の確立を目指すと共に、湖北地域の農業・農村の活性化を図ることを目的としています。   KohokuRegionalAgricultureCenter Tel:0749-62-4143 Fax:0749-62-4144 E-mail:kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp Web:https://kohoku.webnode.jp/ LINE:@549zxsvy                大暑(たいしょ)... 一年でもっとも暑さが厳しく感じられる頃です。体力を保つために鰻を食べる土用の丑や、各地でのお祭り・花火大会もこの時期に行われ、夏の風物詩が目白押しです。 《 暑気いたりつまりたるゆえんなればなり 》

適格請求書等保存方式(インボイス制度)について

2021年11月15日

 令和3年10月1日より、適格請求書発行事業者になるための登録申請手続きが受付開始されました。


 令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式は適格請求書等保存方式になります。

 1)適格請求書等保存方式概要 下記概要 P5

 2)適格請求書の記載事項・記載の留意点 下記概要 P6

 3)売手の留意点(適格請求書発行事業者の義務等) 下記概要 P10

 4)買手の留意点(仕入税額控除の要件) 下記概要 P14

 5)税額計算の方法等 下記概要 P16

 6)適格請求書発行事業者登録申請手続 下記概要 P17

 7)免税事業者登録申請手続等 下記概要 P19

 8)適格請求書発行事業者公表サイト 下記概要 P21

 9)インボイス制度特設サイト 下記概要 P22

 ※ 適格請求書発行事業者の登録を受けるかどうかは、事業者の任意です。
 ※ 免税事業者も課税事業者になることで、適格請求書発行事業者の登録を受けられます。

友だち追加